新着記事
-
子連れスポット
【レオマの森口コミ】コテージは子連れプールにおすすめ!場所やABの違いも
夏に家族旅行で5歳、2歳、0歳の子供を連れてレオマの森のコテージに泊まってきました。実際に泊まってみると、レオマの森のコテージはプールを利用するなら絶対おすすめだなと感じました。コテージはホテルから離れているので、実際に泊まるのは不安という... -
子連れスポット
レオマワールドはペイペイや電子マネーは使える?利用可能な支払い方法まとめ
ペイペイなどのキャッシュレス決済がメインとなってきているこの頃。レオマワールドへ遊びに行く方の中には、レオマワールドでペイペイや電子マネーが使えるのか不安に思う方もいると思います。そこでこの記事では、実際にレオマワールドへ遊びに行った私... -
子連れスポット
レオマワールドの乗り物は2歳でも楽しめる?実際に乗ったおすすめの乗り物まとめ
レオマワールドに子連れで遊びに行きたいけど、2歳でも楽しめるか不安・・・という方もいるのではないでしょうか。しかし私が実際に2歳児を連れて遊びに行ってみたところ、とてもお得に楽しめて家族みんな大満足できることが分かりました!そこでこの記事... -
子連れスポット
レオマワールドはフリーパス必要!使いまわし不可で買わずに後悔した体験談
レオマワールドでフリーパスを買うべきか買わないべきか悩んでしまうことありますよね。我が家も、家族でレオマワールドへ行った際にフリーパスを購入するかどうかとても悩み、結局購入しませんでした。 しかしその結果、わが家はフリーパスを買わずに大後... -
子連れカフェ
ANTBAKERYbymugimugiの徹底レビュー!商品メニューを写真付きで紹介
『ANT BAKERY by mugimugi』は、広島市の五日市の石内バイパス沿いの石内ペノン内にある人気のパン屋さんです。土日のランチ時にはお店の外のイートインスペースはいっぱいです!オシャレなイートインスペースで食べるパンはまた別格ですね♪この記事では、... -
子連れスポット
チャイルドシート3台を横並びに乗せる方法は?5人乗りSUVに子供3人を乗せるコツ
子どもが3人になると直面した、チャイルドシート問題。わが家の車は5人乗りのSUVのため、チャイルドシートを3台乗せてさらに大人が2人乗る必要がありました。 絶対無理!と思いましたが、我が家のSUVにチャイルドシート3台を横並びに乗せることに成功しま... -
子連れカフェ
ニコイチカフェに駐車場はある?キッズスペースやメニューの写真付きレビュー!
羽島市福寿町にある『ニコイチカフェ』に行ってきました!子供連れでいきましたが、キッズスペースもあり、子連れランチにぴったりのカフェでした。そこでこの記事では、ニコイチカフェの駐車場やキッズスペースやメニューなど、写真付きでレビューしてい... -
子連れカフェ
ストラトバーガーに駐車場はある?テイクアウトや予約方法まとめ
安佐南区沼田町にある『STORAT burgerurger&Grill(ストラト バーガー グリル)』でテイクアウトしてみました!広島市内からは30分~40分程度かかりますが、ドライブがてら行ってみるととても素敵なお店だったので、体験談をレポします^^ストラトバ... -
子連れスポット
ちゅーピーアスレチックはいつまで?なくなるという噂は本当か調査
広島県廿日市市で子供たちが体を使って遊べる施設といえば『ちゅーぴーアスレチック』ですよね!室内遊具時用なので、雨の日も安心して遊ぶことができる人気の施設です。そんなちゅーぴーアスレチックですが、閉鎖してなくなるのでは?という噂があるよう... -
子連れスポット
ビッグウェーブ広島のスケートはいつまで?何歳から?時間制限や料金まとめ
アムストラムライン牛田駅近くの『ひろしんビックウェーブ』では、冬の期間限定でスケートを楽しむことができます!アストラムラインの駅近なので、交通の便のいいため、いつも多くのお客さんで賑わっています。この記事では、ビックウェーブ広島のスケー...
